TOP / 印刷,社員日記 2025.11.11

組合まつりステージに原田社長が登壇しました

SHARE

10月29日、30日の2日間、東京と全国の中小企業組合が集結し、中小企業の「技」と「食」を見て、知って、楽しめる「組合まつり」in Tokyoが開催されました。

グッドクロスとしてではなく今回は東京グラフィックスのメンバーとして、原田社長とBPO&CX事業部が参加しました。

この日だけではなく1年365日、この「まるなげ課長」のTシャツを着ているというBPO&CX部の南篠さん。

今回はまるなげ課ではなくこの秋リリースしたじむフリ「イベントパス」のPRと、東京グラフィックスのブースの目玉イベントである「カスあげ」の呼び込みで大忙しです。

「カスあげ」は一時は行列もできるほどの大人気。

カスあげはカス上げと書きまして、印刷の現場で使う言葉。

シールとして使用しない部分を剥がすことで、この処理をすることで、シールが台紙から剥がしやすくなるというもの。

これを制限時間内で周りの部分を剥がして巻き上げることを競うゲームになっていました。

早速私達も挑戦。

隣で挑戦していた同僚のウッチー内田さんが余りにも早いので、もう終わったと思いましたが、何とか時間内にクリア。

賞品をいただきました!

若いって素晴らしい、そして最後まで諦めちゃだめ。

そしてお隣のベルトのコーナーで皆んな全く動かなくなりました。

本革のベルトがお値打ち価格なので毎年大人気なんです。

その他、1億円のお金と同じ重さの印刷物を持ち上げたり・・・

全日本はちみつ協同組合さんの色々なはちみつを試食させていただいたり、購入したり

毎年楽しみにしている全日本遊技事業協同組合さんのパチンココーナーで体験したり

今年も楽しくて興味深いブースばかりでした。

さて、この日組合まつりを訪れた最大の目的である原田社長の登壇時間となりました。

東京グラフィックス連合会の会長として実はこんなことも印刷業はできる! 印刷業界の明日について話をしました。

MCのダイノジさんもとても興味深くお話を広げられていて楽しく有意義なトークでした。

技と食の祭典組合まつり。

色々な販売を楽しみに来場される方も多いようで年を追うごとににぎわいが増している感じがします。

来年もまた開催が楽しみです!

さいごに

イベントの告知から会費回収までここひとつでOK。イベントや同窓会だけでなく使い方色々、是非ご活用ください

PR・社内報・その他のご相談はこちらからどうぞ

※ 必須
※ 必須
※ 必須
PR社内報印刷カスタマーサポート留学その他
※ 必須
お問い合わせいただく内容及びお客様の個人情報は、当サイトの個人情報保護方針に則り管理いたします。
SHARE
この記事を書いた人

Featured

SERVICES

個人情報保護方針 / © 2025 GOODCROSS